入学について
入学案内
新一年生児童募集要項
2026年度小学部募集要項は、5月中旬に公開予定です。
中学一年生徒募集要項
2026年度中学部募集要項は、11月初めに公開予定です。
編入生募集要項
****************************************
2025年度 編入試験等日程(予定)
二学期編入 | 三学期編入 | 2026一学期編入 | |
募集要項発表 | 6月上旬 | 11月上旬 | 2026年2月中旬 |
学校説明会 | 6月28日(土) | 11月29日(土) | 2026年1月31日(土) |
願書受付 | 7月2日(水) | 12月3日(水) | 2026年3月4日(水) |
編入試験・面接 | 7月5日(土) | 12月6日(土) | 2026年3月11日(水) |
合否発表 | 7月7日(月)郵送 | 12月8日(月)郵送 | 2026年3月12日(木)郵送 |
入学手続 ガイダンス 制服合わせ |
7月11日(金) | 12月12日(金) | 2026年3月17日(火) |
入学日 | 2025年9月1日 | 2026年1月8日 | 2026年4月6日 |
学費等納付金について
2025年度
入学金:20万円
学費:小学部 38,000円 中学部 40,000円(月額)
設備維持費:5,000円(月額)
その他:教材費、活動費、PTA会費
※今後、学費等が改定されることもあります。
よくあるご質問
入学資格についての質問 | |||
Q | 中華学校に入学したいのですが国籍は関係ありますか。![]()
|
||
---|---|---|---|
Q | 子供はまだ日本の在留資格がないのですが、入学を受け付けていただけますか。 ![]()
|
||
Q | 入学年齢は中国の学年ですか。![]()
|
||
Q | 通学範囲の制限はありますか? ![]()
|
||
教育内容に関する質問 | |||
Q | 授業はすべて中国語で行われていますか。![]()
|
||
Q | 英語の授業はありますか。![]()
|
||
Q | 子どもは中国語がまったく話せません。授業についていけるのでしょうか。![]()
|
||
Q | 担任の先生が全科目の授業をしていますか。![]()
|
||
Q | 一クラス何名ですか。![]()
|
||
学校生活に関する質問 | |||
Q | 朝は何時登校ですか。![]()
|
||
Q | 下校時間は何時ですか。![]()
|
||
Q | 給食はありますか。![]()
|
||
Q | スクールバスはありますか。![]()
|
||
Q | 保護者による送迎は必要ですか。![]()
|
||
Q | 学童保育はありますか。![]()
|
||
Q | クラブ活動はありますか。![]()
|
||
入学試験に関する質問 | |||
Q | 入学試験に関して何か準備が必要ですか。![]()
|
||
Q | 先生は中国語で出題しますか。![]()
|
||
Q | 面接は必ず両親共に参加しなければなりませんか。![]()
|
||
編入に関する質問 | |||
Q | 私の子供は現在中国(日本)の学校に在籍中です。貴校に編入させたいのですが、すぐに入学できますか。![]()
|
||
Q | いま子供は日本の在留資格がありません。編入試験を受けられますか。![]()
|
||
Q | 試験科目は何ですか。![]()
|
||
Q | 私の子供は中国語(日本語)がわかりません、どのようにテストを受けたらいいでしょうか。![]()
|
||
Q | 試験の合否はすぐに分かりますか。![]()
|
||
その他の質問 | |||
Q | 年間にかかる費用はどれくらいですか。
|
||
Q | 先生の構成はどのようになっていますか。![]()
|
||
Q | 卒業生の進路は?![]()
|
||
Q | 地震や津波等の対策はどのようにされていますか。![]()
|